MENU

登志子地蔵大祭

目次

概要

毎年5月最終日曜日に,金光山 宗福寺(東京都大田区)で執り行われるこどもまつり。
昭和10年(1935年)5月28日,八幡様のご祭礼の夜に当時10歳の少女が連れ去られ殺害された事件が発生。二度とこのような事件が起きないことを願い,また,少女の供養のためにと当時の地域の方々が浄財を集め,北馬込の宗福寺に子まもり地蔵『登志子地蔵』を建立しました。地域の子どもたちを見守ってくれるようにとの思いが込められ毎年この時期に「登志子地蔵大祭」が開催されています。

基本情報

名称登志子地蔵大祭
開催場所金光山 宗福寺
住所〒143-0021 東京都大田区北馬込2丁目5−5
開催日毎年5月最終日曜日
内容【馬込子まもり会こどもまつり】
・子まもり祈祷
・式典
・和太鼓
・馬込人気店の売店テイクアウト販売
・ダンス発表会
・はやぶさマジックショー
・子まもり食堂フードパントリー
など
最寄り駅都営地下鉄浅草線「馬込駅」より徒歩5分。
主催NPO法人 馬込子まもり会
共催・協賛三本松町会
貝塚町会
宮の下町会
北一町会
北自治会
天沼町会
寺郷町会
浅間町会
商店会連合マゴメ
三本松通商店会
馬込本通り協栄界
株式会社リコー
関連サイトhttps://www.soufukuji.jp/social/index.html
ご注意
  • 掲載されている情報は,本校執筆時点のものです。開催日,参加条件,参加費用などは誤りや変更により,実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
  • 自然災害の影響やその他諸事情により,祭りやイベントが中止・内容変更される場合があります。お出かけの際は,必ず最新の公式情報を確認ください。

アクセスマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次