目次
概要
毎月8日,18日,28日に開催される,泰叡山護國院 瀧泉寺(通称:目黒不動尊)の縁日。とくに28日の縁日は,露天商が出て最も賑やかな一日となります。外国人参拝者も多く,目黒区の観光スポットとして知られています。
基本情報
名称 | 目黒不動尊 縁日 |
---|---|
開催場所 | 泰叡山護國院 瀧泉寺(通称:目黒不動尊) |
住所 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3丁目20−26 |
開催日 | 毎月8日,18日,28日 |
内容 | 露店(毎月28日),護摩焚きなど。 毎月28日に開催される縁日では,目黒不動尊の境内や門前に焼きそばやたこ焼き,綿菓子などの露店が40基ほど出店。開催時間は11時過ぎから21時くらいまで(開堂は6時30分〜17時)。 |
最寄り駅 | 東急目黒線「不動前駅」より徒歩12分 |
主催 | 泰叡山護國院 瀧泉寺(通称:目黒不動尊) |
共催・協賛 | – |
関連サイト | https://megurofudo.jp/ |
ご注意
- 掲載されている情報は,本校執筆時点のものです。開催日,参加条件,参加費用などは誤りや変更により,実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
- 自然災害の影響やその他諸事情により,祭りやイベントが中止・内容変更される場合があります。お出かけの際は,必ず最新の公式情報を確認ください。