MENU

多摩川浅間神社 例大祭

目次

概要

毎年6月の第1土曜・日曜日に斎行される,多摩川浅間神社のお祭り。東急線多摩川駅から神社に向かう参道や神社境内には,数多くの露店や各町会による模擬店が出店し,大勢の参拝者で賑わいを見せます。3年に1度の本祭では,多摩川浅間神社の宮神輿が氏子の担ぎ手によって田園都市の街を練り歩きます。

基本情報

名称多摩川浅間神社 例大祭
開催場所多摩川浅間神社
住所〒145-0071 東京都大田区田園調布1丁目55−12
開催日毎年6月の第1土曜・日曜日(本来の例祭日は6月1日)
内容【本祭】(3年に1度)
■ 金曜日(宵宮祭)
・宵宮祭式典執行

■ 土曜日(例大祭)
・例大祭式典執行
・祭囃子
・奉納演芸

■ 日曜日(神幸祭)
・宮神輿渡御(8:00 出輿(宮出し)〜17:00 入輿(宮入り))
・祭囃子
・神楽奉納演芸


【陰祭】
■ 土曜日(宵宮祭)
・宵宮祭式典執行
・奉納演芸
・祭囃子

■ 日曜日(例大祭)
・例大祭式典執行
・祭囃子
・囃子神楽
最寄り駅東急東横線「多摩川駅」より徒歩2分
東急多摩川線「多摩川駅」より徒歩2分
東急目黒線「多摩川駅」より徒歩2分
主催多摩川浅間神社
共催・協賛
関連サイトhttps://sengenjinja.info/
ご注意
  • 掲載されている情報は,本校執筆時点のものです。開催日,参加条件,参加費用などは誤りや変更により,実際と異なる場合がありますのでご留意ください。
  • 自然災害の影響やその他諸事情により,祭りやイベントが中止・内容変更される場合があります。お出かけの際は,必ず最新の公式情報を確認ください。

アクセスマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次